海外と交信してみる。アパマンハム。

Pocket

秋になりました。
夜長ですから、なにかワクワクするようなことをしてみようと、

アマチュア無線を再びやっております。
先々週、アマチュア無線フェアがありまして
久しぶりに覗いたのですが、
GPS連動のトランシーバーとか、
かなり実験的なコトもやっているようです。
IMG_2067.jpg

興味津々。
海外と通話するのは、SKYPEやらVoIPアプリで
簡単にできます。

でも、アマチュア無線は
自宅の電力で、アンテナから発信したものが
電離層を反射して、地球の裏まで届いたりします。
太陽黒点の活動や、自然のコンディションで
今日は、遠くが聞こえるな
とか、どうも、○×周波数帯が良いなとか、
不確実なところが、ゲーミフィケーションでもあります。

そういう、変動的なコミュニティは
新しいSNSのヒントになりますし
また、英語力も相当鍛えられるので
自宅のアマチュア無線環境を整えることにしました。

ここからは、ちょっと専門的になります。
外国と交信をするには、
低い周波数。短波帯を使うのですが、
アンテナも大きくなり、アース(接地)もしっかりしないといけない。

マンションでやるには、大変なのです。
ant.jpg

目立たぬように、
パラボラアンテナに、自動車用のアンテナをつける程度。
問題は、ベランダなので、アース(接地)が大変です。

ということで、ボクの解決方法です。
アンテナは、昔買った

ダイアモンドアンテナ

HV-5S
モービル用です。

アースは、、15mm程度の平編線を10m用意しまして
ベランダの柵沿いにひたすら張ります。
長さは、ラフで結構です。
平編線は、ネットで探したら1m300円ぐらいでした。

ホームセンターで売っている、
アルミシールテープでこまめに固定します。

2a30541d.jpeg

そして、線の中間あたりから、アンテナの基台に最短でつなぎます。
20e53dce.jpeg

適当な個所から、アンテナ接続面へつなぎます。
はんだ付けをしっかりやります。
a1f4db32.jpeg
アンテナ接続のところは、たまたま合ったコネクタを使用しました。
(MAT-50というものに付属していたもの。)
これを、M型コネクタにつけます。

テレビなどに電波が回り込まないように、
念のため適当なフェライトコアをつけておきます。
一個100円でした。
4c22e0c0.jpeg
これで完了。

自動車の無線機を外して自宅に設置。
無線機には、アンテナチューナーをつなげているのですが、
上手くいきました!
各アマチュア無線バンドで整合をとってくれます。

e2128889.png

SWRが1前後です。

でも、アンテナが小さいので、大変!
交信(QSO)を聞いてみると、
ご年配な方が多いようです。

海外もなんとか入感するですが、
英語が早くて、ついていけない。

でも、周波数をスキャンして、局を探すのは
ワクワクします。
ユーザー数も全盛期からかなり減ってしまい
衰退してしまった分野ではありますが、
実は、これは相当、
贅沢な趣味だなと、気が付きました。

ボクは、多分アマチュア無線の免許を取って28年!
エジソンプラザに初めて行ったのも28年前
いやー、はやいですね・・・。

仕事では出会えないような
異業種な方とか、いろいろな人とのんびり話せます。
何しろ、コールサインていうIDから
本名を交換するのですから。

ということで、頑張ろうと思います。
交信については、またレポートします。

JK1HST

Good? Bad? Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人です。多趣味です。
沖縄在住です。音楽好きです。ラジオが好きです。

目次